たくあんって子供は何歳から食べることができるようになるのでしょうか?
ポリポリとした食感と、甘味のある味わいが幅広い世代の人から好まれているたくあん。
漬け物は健康にいいということから、たくあんを子供にも食べさせたいと考えるお父さんお母さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、塩分のことなどを考えると食べさせるにしても与える量には気を遣いたいところ。
ということで今回は、
・たくあんは子供には何歳くらいからなら食べさせてもいいの?
・たくあんにはどれくらいの塩分が含まれているの?
・たくあんに使われている着色料は子供に問題の無い成分なの?
ということについてご紹介していきたいと思います。
たくあんは何歳から食べれる?
A.3歳くらいから食べさせる家庭が多い
たくあんを食べてもよくなる年齢については、それぞれのご家庭によって様々な見解があり、明確な決まりというのはありません。
ですから、早い人であれば離乳食期の頃から食べさせているということもあります。
ですがこの場合、この頃の子供はまだ歯が十分に生えていないのでたくあんを噛むことができませんよね。
なのでしゃぶらせる形で食べさせているようです。
たくあんをしっかり噛んで食べさせる場合、大人と同じ味付けの料理が食べられるようになっている3歳頃から食べさせるという人が多いみたいですよ。
ただし、たくあんは塩分が高かったり着色料が使用されていたりするので子供に食べさせるときは与える量に注意した方がいいですね。
これについては後述したいと思います。
たくあんはの塩分ってどのくらい?
たくあんには多くの塩分が含まれています。
そのため、大人でもたくさん食べるのは健康面であまりよくありません。
それが子供なら尚更です。
では、たくあんにはどれくらいの塩分が含まれているのでしょうか。
商品によっても多少の差異はありますが、大体2.5g/100gとなっています。
ここで、子供が一日に摂取してもいい塩分の目安量を見てみましょう。
・1~2歳…3.0~3.5g
・3~5歳…4.0~4.5g
こうして見ると、1歳の子供でもたくあんは100gくらいなら食べられるということになりますが、塩分を摂取するのは決してたくあんからのみではないですよね。
日々の食事のなかで十分な塩分量を摂取しているはずですから、そう考えると子供にたくあんを食べさせるのであればほんの少しに留めておいた方がいいでしょう。
たくあんの着色料は問題ない?
スーパーなどで売られているたくあんの多くは、着色料によってあの鮮やかな黄色が出されています。
しかし、着色料ってあまりいいイメージはありませんよね。
特に、子供に食べさせても平気なのかが気になるところです。
たくあんに使われている着色料は、子供が口にするとアレルギー発症の危険性などが考えられるということが言われていたりします。
ですから、着色料を使っているたくあんはあまり子供には積極的には食べさせない方がいいかもしれませんね。
|
しかし、こちらのたくあんのように黄色い色をしていても着色料を使っていないものもあります。
これなら子供にも安心して食べさせることができますよね!
【まとめ】たくあんを子供に食べさせるときは塩分と着色料に注意!
ご飯のお供として食べたくなるたくあんですが、子供に食べさせるときはその量には十分に気を付けないといけません。
・たくあんを子供に食べさせるのであれば3歳以降からが好ましい
・たくあんには2.5g/100gの塩分が含まれているので、子供に食べさせるときはほんの少しにした方がいい
・たくあんに使われている着色料は子供には好ましくない
たくあんは商品によっては着色料不使用のものもありますから、子供に食べさせる場合はそちらを選んだ方が良さそうですね!