大福は何歳から食べれる?子供が餅を喉に詰まらせたらどうする?

大福は子供が何歳になったら食べさせてもよくなるのでしょうか?

表面は餅、中にはあんこが入っていて子供からお年寄りまで、幅広い世代の人に好まれている大福。

家族で帰省したときに、おばあちゃんが子供に食べさせようと用意してくれている、なんてこともあるかもしれません。

ですが、喉に詰めやすい餅を使っているということで子供に食べさせるタイミングを迷われているお父さんお母さんも多いかもしれませんね。

食べさせるにしても、食べさせ方には注意したいところ。

ということで今回は、

・子供が何歳くらいになったら大福を食べさせてもよくなるの?
・万が一子供が餅を喉に詰まらせてしまったとき、どのように対処すればいいの?
・赤ちゃんに大福を食べさせるときのコツは?

ということについてご紹介していきたいと思います。

大福は何歳から食べれる?

A.3歳くらいから

大福は、子供は何歳くらいからなら食べさせても大丈夫なのでしょう。

ここでポイントとなるのが、「餅は何歳から食べられるようになるのか」ということです。

大福の表面は餅で包まれていますからね。

これについては明確な決まりはありませんが、育児書などを読んでいると、その多くには3歳くらいからなら食べさせてもよくなるというふうに書かれています。

ですが、明確な決まりなどはないので結局はお父さんお母さんの判断に委ねられているところがあります。

なので早い人であれば2歳半くらいから餅を食べさせているということもあるようです。

ということで大福は3歳を基準に、あとはお子さんの歯の生え方や成長具合などを見ながら食べさせるタイミングを考えられたらいいでしょうね。

子供が餅を喉に詰まらせたらどうする?

では、子供が大福の餅を万が一喉に詰まらせてしまったときはどのように対処すればいいのでしょうか?

大福の餅を喉に詰まらせてしまったとき、食道に詰まった場合と気管に詰まった場合の2パターンの可能性が考えられます。

前者の場合は呼吸ができていることが大半なので、とりあえず飲み物を飲ませることで詰まっている餅を流し込ませるようにしてください。

後者の場合は呼吸が出来ずにむせこんでいる様子を見せますから、前傾姿勢を取らせて背中を強めに叩きましょう。

それで詰まってしまった餅が取れれば問題ないのですが、段々と顔色が悪くなってきたりといった異常を見せているようであれば速やかに救急に連絡するようにしてください。

スポンサーリンク

大福を赤ちゃんに食べさせる場合のコツ

最後に、大福を赤ちゃんに食べさせるときのコツをご紹介しましょう。

一番大事なのは、赤ちゃんが餅を喉に詰まらせてしまわないようにするということです。

そういった危険を回避するために、大福はあらかじめひとくちサイズ、もしくはそれよりも更に小さく切ってから食べさせるようにしてください。

ですが、これで完全に安心というわけではありません。

それでも餅を喉に詰まらせてしまう危険性はありますから、食べさせるときは何かあったときにすぐに対処できるように目の届くところで食べさせるようにしてくださいね!

【まとめ】大福を子供に食べさせるときは餅に注意!

大福の餅は薄くて比較的柔らかいので喉に詰めるリスクは普通の餅と比べたら低いですが、絶対に大丈夫だとは言い切れません。

・子供が大福を食べられるようになるのは、餅が食べられるようになる3歳くらいからというふうに考えておけばいい
・大福を子供に食べさせるときは、餅を喉に詰めてしまわないようにするためにあらかじめ小さめに切っておこう

安全のためにも、大人が近くで見てあげながら食べさせるようにしましょうね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です