まだ歯磨きの出来ない小さなお子さんをお持ちのお母さんならご存知かもしれない「歯磨きナップ」。
歯に良いとされる成分が配合されたシートが、アルミの袋に個包装されています。
我が家も上の子が歯磨き嫌いだったので、大変お世話になっていました!
この歯磨きナップ。
「いつから使い始めていいの?」
「何歳まで使っていいの?」
「使い心地はどう?」
など、疑問も様々だと思います。
この記事では、歯磨きナップの使用期間や効果、ママの口コミをチェックしていきたいと思います。
歯磨き嫌いなお子さんをお持ちの方は、是非この記事を読んで、歯磨きナップを使用してみてくださいね~♪
目次
歯磨きナップはいつからいつまで?
いつから使える?
歯磨きナップはいつから使えるのでしょうか?
パッケージを見てみると、「乳歯の生え始める6ヶ月頃から」との記載があります。
歯が生え始める頃からスタート出来るようですね。
ここで2児の母でもある私からのアドバイスですが、歯が生えていなくても離乳食を始めると同時に、歯磨きナップやガーゼなどでお口の中を拭く練習をするといいといいですよ♪
お口を触られる抵抗感がなくなるので、その後の歯磨きデビューが比較的簡単にできます!
離乳食をスタートする際には、歯磨きナップも購入してみてくださいね。
いつまで使えるの?
歯磨きが苦手なお子さんは少なくありません。
そのため、いつまでも歯磨きナップを使用してしまう場合もあると思います。
しかし1歳頃からは歯磨きが嫌いでもハブラシで歯磨きをする習慣を付け、「食後は歯磨きをするもの」という意識付けが大切だと思います。
歯磨きに慣れるまでは、歯磨きで汚れを綺麗にとるのはなかなか難しいと思います。
そのため、歯磨きの後の仕上げで歯磨きナップを併用という形であれば、歯磨きを嫌がらなくなるまでは使用していいでしょう。
イヤイヤ期で2歳を過ぎても歯磨きを嫌がることなんてザラにあります!
育児に正解はありません!
ママさんが「今日も歯磨きできなかった」と落ち込むくらいなら、「歯磨きナップしたし、大丈夫!」と思えることが大切だと思います。
我が家の子供も歯磨きが嫌いでしたが、いつの間にか出来るようになっていました。
いつかは歯磨きを嫌がらずに出来る時がきますので、歯磨きナップと併用しながら気長に待ちましょうね♪
歯磨きナップの上手な使い方
ここで歯磨きナップの上手な使い方をご紹介しましょう。
お母さんの指に巻きつけるようにし、指をハブラシに見立てて磨いてあげるとうまくいきます。
汚れが取れたら、シートの違う面が歯に当たるようにクルッと回し、また磨いてあげてください。
シートに汚れが付くので、「こんなに汚れていたのか!」と驚かされますよ。
歯磨きナップ使用期限
実は歯磨きナップには使用期限が表記されていません。
歯磨きナップは口に入れるものなので、使用期限がいつまでなのかは気になりますよね。
お客様相談室で聞いてみたところ、未使用で約3年という答えが返ってきました。
製造日はパッケージの以下の部分で確認できます。
※画像追記予定
赤丸の部分が製造日を表しています。
歯磨きナップの効果は?ママさん達の口コミもチェック!
歯磨きナップの効果とは?
ここで歯磨きナップの効果をご紹介しましょう。
- 歯の汚れを落とす
- 虫歯の原因となる酸を作らせないキシリトール配合
- お口の中をさっぱりと保つ
キシリトールが配合されていると、なぜか「歯に良さそう」と感じてしまいますよね♪
デコボコメッシュで優しく歯やお口の汚れを拭き取ることができるので、結果虫歯になりにくいということなんですね。
歯磨きナップは
- 歯磨きを嫌がるお子さんに
- 外出時歯磨きが出来ない時に
- お子様が眠ってしまったときに
と、有効に使うことが出来ます。
また、災害時の非常持ち出し袋の中に入れている上級者もいらっしゃるみたいです!
災害時は水が使えない場合が多いので、水を使わずお口の中を綺麗に出来る歯磨きナップは理にかなっていますね。もちろん大人も使用可ですよ♪
実際に使用しているママ達の口コミをチェック!
実際にしようしているママ達の口コミもチェックしちゃいましょう!
歯ブラシはガジガジ。ガーゼはチュパチュパ。キシリトールの歯磨きナップは大好き。
— Eさんは鍼灸師@7m♂ (@e3_hariokyu) 2019年4月8日
歯ブラシやガーゼでは遊んでしまう子も、歯磨きナップは好きなんですね!
キシリトールの程よい甘さがいいのかな♪
夜の8時半に寝た
夜泣きで23時に起こされる
めんどくさいからフォロミでお腹満たして歯磨きナップで歯を拭いてトントンして寝かしつけ
自分のトイレとお茶と食器片付けて哺乳瓶洗って布団直しておもむろにスマホいじり始めて、Twitterやってる←イマココ— chacha@別居、離婚調停申込 (@chacha_hacha) 2019年1月14日
歯が生えてくると授乳後も歯磨きをしなきゃ!と思いがちですが、夜中はママもめんどくさいですよね。
歯磨きナップなら、さっと拭いてゴミ箱にポイッと捨てるだけでママも楽チン♪
夜中でも洗面所に行くことなく歯磨きが済みますよ。
歯磨きナップを巻いた母の指を全力で噛む息子。本当に本当に容赦がない。本当に本当に容赦がないのです… pic.twitter.com/LcJgdJzKWC
— Ponta Inoue (@dc115a5788b64c7) 2018年11月1日
歯磨きを泣いて嫌がる息子の口に歯磨きナップ入れたら力一杯噛まれて皮剥けたw pic.twitter.com/NWfzwV4aXv
— さいはて (@nejinoki) 2018年8月13日
指を噛まれる!というママが結構いました・・・。
これが結構痛い!
要注意ですね。
歯磨きデビュー前に、お試しで買ってきた。歯磨きナップ。
洗浄綿みたいに入ってた。まだ磨くほど上の歯が出てきてないから、これで拭いてみよう。 pic.twitter.com/wfOV9fRMOA
— むぎこ♡おむぎ2y+ (@harumugiko) 2017年6月9日
洗浄綿のように1つずつ個包装なので、衛生面も安心なんですよね♪
外出時のポーチにも入れやすいです。
こういう時びっくりしちゃいますよね(汗)娘は家の中で小さい蜘蛛も捕まえて口に入れちゃったことあります。すぐ出してましたが…。慌てて歯磨きナップで口の中ふきました(虫苦手でしたらごめんなさい、こんな話して><)
— ゆまる@2y娘&0y3m息子 (@yumaru_maru) 2016年6月1日
お口がまだすすげない赤ちゃんにとって、口の中に異物を入れた場合歯磨きナップで拭き上げるのが有効ですね!
でも虫は・・・ひー!
歯磨きナップ買った!ブラッシングできない時に拭きとるタイプのやつね
(移動中や震災時にも役立ちそうだし) pic.twitter.com/BD4ifJBfUe— ☆霞っち☆うさ✎*。🐇 (@Brack_usagi) 2015年8月15日
移動時や震災時など、色んな場面で使えるのがイイところ!
ママの色んな口コミがチェック出来ましたね。
寝てしまった場合や災害時など、使える場面は色々なので、1つ買って常備しておくといいですよ!
歯磨きナップは離乳食スタートと同時に常備!災害時にも
歯磨きナップは歯が生え始める&離乳食の始まる6ヶ月頃から使い始めるのがいいです。
早くにお口の中を触られる習慣を付けておくと、その後の歯ブラシも嫌がらない可能性が高いですよ。
また、上手に歯ブラシで歯磨きができるようになって、歯磨きナップが余ってしまった!という場合でも、災害時用に非常持ち出し袋に入れておくといいですよ♪
歯磨きナップを上手に取り入れ、お子さんの口腔ケアを頑張りましょうね♪