お父さんお母さんだって、たまには息抜きでカラオケくらい行きたいですよね?
でも、カラオケのような「遊び場」に子供を連れて行ってもいいものか、悩みますよね。
カラオケに赤ちゃんを連れて行ったら白い目で見られるんじゃないか…、など心配される方もいらっしゃるかもしれません。
でも案外カラオケに赤ちゃんを連れて行ってるお父さんお母さんはいます!
ということで今回は、
・赤ちゃんでもカラオケ屋さんに入店することはできるの?
・カラオケに赤ちゃんを連れて行く場合はどんなことに注意すればいいの?
・赤ちゃん連れでカラオケを楽しむためのコツは?
ということについてご紹介していきたいと思います。
目次
カラオケは何歳から入れる?夜でも赤ちゃん連れはOK?
カラオケは子供が何歳になったら入店することができるようになるのでしょうか。
カラオケは何歳からなら入れる?
A.1歳頃から連れて行く人が多い
カラオケに子供が入店できるようになるのは、極端な話お父さんお母さんが同伴していれば生後1ヶ月からでも大丈夫です。
ですが、一般的なモラルのことを考えるとそんな幼い子供をカラオケに連れて行くということはほぼほぼないでしょう。
私の場合、子供が音楽というものに触れて興味を示すようになった1歳を過ぎた頃に初めてカラオケに連れて行きました。
カラオケなら密室なので子供が泣き出してもまわりに迷惑がかかるということもありませんし、ママ友とその子供たちと過ごすには最適な場所でもありました。
実際、私のまわりでも1歳を過ぎたくらいからカラオケに連れて行き始めたという人がたくさんいました。
赤ちゃんを連れて夜にカラオケに連れて行くのはいいの?
A.自治体によって異なる
では、子連れで夜にカラオケに行く場合はどうでしょう。
これについては自治体によって定められているルールが異なります。
例えば東京都や神奈川県の条例では、18歳未満の子供は保護者が同伴していたとしても23~4時までは入店できない決まりになっています。
大阪府の場合だと、同条件で22~5時までは入店できないことになっています。
このように、各自治体によって定められているルールは異なりますから一度お住まいの自治体の条例を確認してみた方がいいでしょう!
カラオケに赤ちゃんを連れて行く場合の注意点。音量はどうする?
では、子供をカラオケに連れて行くときにはどのようなことに注意すればいいのでしょうか。
実際に子連れでカラオケに行った経験がある私が、自分の体験を元にご紹介したいと思います。
フラットルームを選ぶ!
カラオケには様々な種類の部屋があると思うのですが、子供を連れて行っている場合はフラットルームを選ぶのがいいです。
フラットルームならまだハイハイしかできないくらいの子供でも安心して寝転ばせておけるし安心です。
また、おもちゃを広げたりお菓子をこぼしたりしても神経質にならなくて済むのも親としては嬉しいポイントだったりします。
カラオケの音量は小さめに設定し直す!
子供をカラオケに連れて行くときの心配事として上位に挙げられるのが、カラオケの音量の大きさではないでしょうか。
これは大人にも言えることではあるのですが、大音量で音楽を流すと耳が悪くなるのに繋がってしまいます。
ですから、カラオケに入店したらまずすべきことは音量を小さく設定しておきましょう。
目安としては会話できるくらいの音量にしてあげると良いですよ。
赤ちゃんと一緒にカラオケを楽しむコツ
赤ちゃんをカラオケに連れて行ったとき、お父さんお母さんだけでなく赤ちゃんにも楽しんでもらいたいですよね。
おすすめは、アニメや本人出演映像などのオリジナル映像を使っている音楽を流すことです。
検索機を使えばどの音楽がオリジナル映像を使っているのかがわかるようになっていますよ。
特におすすめなのは、Eテレで流れている音楽です。
お馴染みのお兄さんお姉さんが映像に出ているので、赤ちゃんも喜ぶこと間違いなし!
【まとめ】子供とカラオケを楽しみたいなら部屋選びや選曲がポイント!
日々の育児でお疲れのお父さんお母さんも、たまにはカラオケでストレス発散をしたいですよね。
・赤ちゃんからカラオケに連れて行くことはできるが、親が同伴であっても夜中は入店することができない場合もある
・子連れでカラオケに行くのであれば、フラットルームを選んだり音量を下げたりということに注意した方がいい
・赤ちゃんと一緒にカラオケを楽しむコツは、アニメや本人出演映像などのオリジナル映像を使った曲を選ぶこと!
今回ご紹介したポイントをおさえて、お子さんと一緒にカラオケを楽しんでくださいね!