ニッキは、子供は何歳くらいからなら食べられるようになるのでしょうか?
ニッキ水やニッキ飴など、駄菓子屋さんなどに行くとたまに見掛けますよね。
子供たちからしたら物珍しくもあり、そんなニッキを使った食べ物や飲み物に興味津々になること間違いなしです。
ですが、ニッキ自体普段あまり子供の口に入れさせることが無いですから食べられるようになる年齢というのがいまいちよく分かりませんよね。
ということで今回は、
・ニッキは子供はいつくらいからなら食べられるようになるの?
・ニッキにはアレルギーを発症してしまう危険性はあるの?
・子供にニッキを与えるときに気を付けるべきこととは?
ということについてご紹介していきたいと思います。
ニッキは何歳から食べれる?
A.目安は離乳食完了期の1歳半頃から
子供にはニッキは何歳くらいからなら与えてもよくなるのか、ご存知でしょうか。
そもそも「ニッキって、何?」と思われる方も一定数いらっしゃると思うのですが、シナモンと同じと言えばお分かりになられるのではないでしょうか。
ニッキはいわゆるスパイスの一種なので、子供に与える時期については慎重にならざるを得ないところはあると思います。
ニッキが食べられるようになる明確な時期というのは決められているわけではありませんし、各ご家庭での判断によるところがあります。
様々な育児サイトやネットでの情報を見てみると、その多くが早くても離乳食がモグモグ期に移行した頃からとしています。
これはつまり、7~8ヶ月頃からということになります。
ですが、この時期はまだニッキを与える量については極少量に留めておいたほうがいいでしょう。
比較的安心して食べさせられるようになるのは、離乳食が完了してからになるかと思います。
つまり、1歳半頃です。
このくらいになると、大人が食べているものに近い味付けのものや食材を食べられるようになりますからね。
ニッキにアレルギーの危険性はある?
では、ニッキにはアレルギーを発症してしまう危険性というのはあるのでしょうか。
答えは「イエス」です。
ニッキを口にしてアレルギーを発症したという話はあまり聞きませんが、中にはこれを口にしたことで命の危険にさらされた経験があるという人もいます。
ニッキの原料である桂皮は生薬や解熱薬として用いられることがある反面、皮膚炎やアナフィラキシーショックを引き起こしてしまう危険性もあるのです。
それはニッキの場合も例に漏れずです。
大人でもこのような症状を引き起こしてしまう危険性があるのですから、からだの小さな子供なら尚のことです。
ですから、子供にニッキを初めて食べさせるときは充分な注意が必要なのです。
ニッキを子供に与える場合の注意点
では、ニッキを子供に食べさせるときにはどのようなことに気を付けた方がいいのでしょうか。
先述した通り、ニッキにはアレルギー症状を引き起こしてしまう危険性があるため、子供に食べさせるときは量に気を付けなければなりません。
ニッキを食べたときに起こる可能性のあるアナフィラキシーショックというのは、場合によっては命に関わるような状況に陥ることもあるのです。
ですから、特に初めてニッキを食べさせるときはほんの少しだけを与えるようにし、食べさせたあとも数時間はアレルギー症状を発症していないかどうか子供の様子を注意深く見てあげるようにしてくださいね。
【まとめ】ニッキを子供に与えるなら離乳食が完了してからの方がいい!
子供にニッキを食べさせる機会はそれほど無いとは思いますが、だからこそ食べさせるタイミングには気を付けたいところです。
・ニッキは子供には、早ければ7~8ヶ月くらいから食べさせても大丈夫
・ニッキには、皮膚炎やアナフィラキシーショックといったアレルギー症状を引き起こしてしまう危険性がある
・子供にニッキを食べさせるときは、極少量に留めておいた方がいい
アレルギー症状を引き起こしてしまっていないかどうか、しっかりと見ながら与えてあげましょうね!